
焼き肉を食べるときには、サンチュがないと始まりません。
濃いめの味付けのお肉でも、サンチュに包んだらいくらでも食べられそうですよね。
しかし、いざ焼き肉をと思ったときに限って「サンチュを買い忘れた…」「スーパーに置いていない!」なんてこともあります。
そんなときに、サンチュの代わりに焼き肉を包むおすすめ野菜は、どのようなものがあるのでしょうか?
今回は、困ったときに役立つ『サンチュの代用品』についてご紹介していきますので、ぜひ参考にしてください!
目次
サンチュってどんな野菜?
「サンチュ」というのは韓国名で、日本では「チシャ菜」と呼ばれています。
レタスの仲間で、全国のスーパーで比較的簡単に手に入る葉野菜です。
一般的には焼き肉を包んで食べるときに使われますが、焼き肉に限らずサラダやスープ、炒め物などにも入れることができます。
旬は夏から秋で、新鮮なものは葉がふんわりとしており、風味や香りにクセがないので焼き肉の味を邪魔することもないでしょう。
また、サンチュは栄養面も侮れません。
サンチュは緑黄色野菜で、「カロテン」が豊富に含まれています。
カロテンは強い抗酸化作用がある上に、粘膜の健康を保ったり目の疲れを取ったりしてくれるビタミンAに変換されるという優れた栄養素なのです。
そして、カロテンと油は相性が良く、油と一緒に摂取するとカロテンを効率的に吸収することができます。
サンチュに焼き肉を包んで食べるというのは、美味しいだけでなくカロテンの吸収力もアップするので、まさしく一石二鳥と言えるでしょう。
サンチュの代用品はこの7つがおすすめ!
【サンチュの代用品①】レタス
シャキシャキとした食感でサラダやサンドウィッチによく使われているレタスは、サンチュの代用品としておすすめです。
お肉全種類で焼き肉。
お肉ごと焼き加減が要りました。
サンチュの代わりにレタス。#ホールスタッフがつくるまかない録 pic.twitter.com/p7U7FQMBEC— 阿部 将大 (@Abs1230c) 2017年10月26日
味が濃い焼き肉とも味の相性が良く、肉を巻いて食べるとサッパリとした後味になることでしょう。
また、レタスには食物繊維が含まれているので、便秘気味の人にはぜひ使っていただきたい代用品です。
レタスを代用するときはサンチュと同じように使っても大丈夫ですが、あまり強く巻いてしまうと葉が破れてしまう恐れがあります。
【サンチュの代用品②】サニーレタス
フワッと広がる褐色かがった紅色の葉が特徴のサニーレタスも、サンチュの代わりに使うことができます。
晩ごはん
茹で豚のポッサムと雑穀米
サムジャンは自家製生コチュジャンで作り置きして冷凍しておいたやつ
サンチュの代用でサニーレタスで
ポッサムした🎵美味い❗ pic.twitter.com/KqnHOANr09
— 原さん(ハサラン マサラン) (@RaXP2mDP9tAmAwE) 2017年2月24日
普通のレタスよりも栄養価が高く、カロテンやビタミンCがかなり豊富に含まれているので、美味しく代用できる上に栄養までバッチリ摂れてしまう優れものです。
サニーレタスを代用するときは、サンチュと同じように使ってOKです。
【サンチュの代用品③】サラダ菜
風味や香りにクセがなくとても食べやすいサラダ菜も、サンチュの代用品には持ってこいです。
用意してみた
おうち焼肉します( ˙༥˙ ) サンチュ代わりのサラダ菜だけどこれもクセがなくて肉に合う✨ それにしてもキムチの容器が適当(ノ∀`) pic.twitter.com/GukVOeb6Z9
— 餅人のズボラ日記 (@p_h4k) 2019年2月10日
名前のとおりサラダに使われることが多い野菜ですが、カロテンが豊富に含まれているので、お肉と一緒に食べることでカロテンの吸収力アップが期待できます。
また、サラダ菜は価格変動が少なく、いつでもお求めやすい値段で購入できるのもありがたいポイントですよね。
サラダ菜を代用するときは、サンチュと同じように使っても大丈夫です。
【サンチュの代用品④】グリーンリーフ
ほんのりとした苦みがあり、大人向けのサラダ野菜とも言えるグリーンリーフもサンチュの代用品としておすすめです。
グリーンリーフをサンチュの代わりにして一人焼肉なう。 pic.twitter.com/PZFdF3suyl
— やくた (@jacta111) 2014年12月1日
形はサニーレタスに近いですがグリーンリーフは全体が緑なのが特徴で、カロテンやカリウムを豊富に含んでいます。
グリーンリーフを代用するときは、サンチュと同じように使っても大丈夫です。
【サンチュの代用品⑤】ベビーリーフ
様々な野菜の幼葉を混ぜて合わせてパックされているベビーリーフ。
こちらも、使い方次第ではサンチュの代わりに使うことができます。
あたしゃサンチュの代わりにベビーリーフ
安いし、なんかビタミンとかミネラルとか摂れる「気がする」から pic.twitter.com/wShdPNn6cI
— 漁業組愛(本物) (@tamarootyuhei) 2018年8月12日
幼葉なのでとても柔らかく、風味にクセがないので焼き肉の味を邪魔することがありません。
また、ベビーリーフにはカロテンやビタミンCが豊富に含まれているので、健康面でも美容面でも嬉しい代用品です。
【サンチュの代用品⑥】ロメインレタス
普通のレタスよりも縦長の姿をしており、鮮やかな緑の葉が特徴的な「ロメインレタス」。
こちらも、サンチュの代わりに使うことができます。
レン耐でもらったロメインレタス
焼き肉を包んでいただきま〜す( ๑•◡ુ•๑) pic.twitter.com/C0SsjqPR9E— くろの・しゅぺしゃる (@Kurono_YaehCat) 2015年11月24日
また、ロメインレタスには葉酸がたっぷりと含まれているので、妊婦さんや貧血気味の人におすすめの代用品です。
ロメインレタスを代用するときは、サンチュと同じように使ってOKです。
【サンチュの代用品⑦】キャベツ
生食でも加熱料理でも大活躍するキャベツも、サンチュの代用品としておすすめです。
年間プラ転を祝って一人で宴。
本当はサンチュで鶏肉を包みたかったが、鮮度の良いのが売ってなかったのでキャベツで代用。でも美味しい。
梅酒は成田のラウンジで呑んだ熟成高千穂梅酒。甘すぎず、梅の余韻が楽しめる。いい酒だ。 pic.twitter.com/qI09EkAhzH
— kirito (@kirito37652121) 2016年5月19日
キャベツにはシャキシャキとした食感や甘みがあるので、他の代用品にはない雰囲気になりますが、肉との相性はバッチリです。
むしろ「焼き肉はサンチュよりもキャベツ派!」という人も結構多いのです。
また、キャベツにはキャベジン(ビタミンU)と呼ばれるものが含まれており、胃の粘膜を保護して修復する作用が期待できます。
脂っこい肉を食べるときにはピッタリな働きをしてくれることでしょう。
キャベツを代用するときはサンチュと同じように使っても大丈夫なのですが、レタスと同様に強く巻くと葉が破れるおそれがあります。
まとめ
まとめ
✔ サンチュは日本でいうところのチシャ菜で、葉が柔らかく風味や香りにクセがないため、焼き肉を包むには最適な野菜である。
✔ サンチュは栄養がたっぷりで、カロテンやビタミンA、ビタミンC、鉄分などが豊富に含まれている。
✔ サンチュの代用品は、以下の7つがおすすめ。
【レタス、サニーレタス、サラダ菜、グリーンリーフ、ベビーリーフ、ロメインレタス、キャベツ】