遠足やお出かけの持ち物に必要な「おしぼりケース」。
保育園や幼稚園ではイベントのたびに使うことがありますよね。
しかし、おしぼりケースは意外とかさばり、荷物が多くなってしまいます。
小さい子に持たせるにはちょっと考えものかもしれません。
また、忙しいママにとってイベントの準備はとても大変。
うっかりおしぼりケースを買い忘れてしまうということもあるでしょう。
そんなときは、おしぼりケースの代用品を使うのがおすすめです。
今回は、困ったときに役立つ『おしぼりケースのおすすめ代用品』についてご紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください!
目次
おしぼりケースの代用品はこの6つがおすすめ!
【おしぼりケースの代用品①】ジッパーバッグ
野菜やお肉の冷凍、作り置きなどに活躍する「ジッパーバッグ」。
料理を手早く作るためにもジッパーバッグがあると便利ですよね。
そんなジッパーバッグでも、おしぼりケースの代用として使えます。
ジッパーバッグって結構使うのでよく買うんですがセリアでついにあのシリーズのジッパーバッグが…!!!わんこと2種類ありました。可愛い…❤︎ pic.twitter.com/nbnEfygn90
— 北川ヘレン (@helen_ktgw2) 2019年5月11日
ジッパーバッグならケースと違って変形しやすく、バッグやリュックの隙間にいれられます。
かさばるのは避けたいという人は、おしぼりケースの代わりにジッパーバッグを使うと良いでしょう。
また、ジッパーバッグは密閉性が高く、水が漏れにくいという特徴があります。そのため、おしぼりの水が垂れてきません。
おしぼりケースだと誤って蓋がずれてしまってバッグやリュックの中がびしょびしょになることもありますが、ジッパーバッグをしっかり閉めておけばその心配はありません。
ジッパーバッグはスライダー付きのタイプもありますよね。
スライダー付きなら開け閉めがしやすく、しっかりと密閉できるでしょう。
【おしぼりケースの代用品②】ビニール袋
おしぼりケースは箱型ですが、「ビニール袋」でも代用できます。
清潔なビニール袋におしぼりを入れ、口を縛れば完成です。
簡単に代用でき、使い終わったらゴミ袋にするなど、使い捨てできるため、衛生的ですよね。
また、ビニール袋ならケースと違ってかさばらず、荷物になりません。
どの家庭にもあり、用意しやすいところもおすすめのポイントです。
ただし、ビニール袋はジッパーバッグと違って口を閉じるために縛らなくてはなりませんので、小さな子供では難しいということも考えられるでしょう。
また、しっかりと縛らないとおしぼりが出てきてしまったり、水分が漏れてしまったりすることもあります。
【おしぼりケースの代用品③】メガネケース
メガネを持ち運んだり、保管したりするための「メガネケース」。
メガネユーザーなら1つは持っているアイテムですよね。
メガネケースは大きさも形もおしぼりケースと似ているため、代用が可能です。
今日は遠足中止になって、今頃保育園でお弁当食べてるんだろーなー。おしぼりケース用意し忘れて、メガネケースにおしぼり入れた。バレるかな?
— さーや (@sa_a_ya_38) 2011年10月14日
細長い形でおしぼりが入れやすく、持ち歩きに便利ですよね。
「袋では見た目がちょっと・・・」という場合でも、メガネケースならスッキリとします。
しかし、メガネケースは密閉性が低いため、おしぼりの水分が出てきてしまう可能性があります。
また、メガネケースの内側が布でできているなど、水分に弱い素材でできていると、濡れたおしぼりを入れるのは抵抗がありますよね。
【おしぼりケースの代用品④】フォーク・スプーンケース
お弁当箱とセットで使う「フォーク・スプーンケース」。
遠足や運動会、ピクニックなどで活躍するアイテムですね。
ぱちっと蓋が閉められて、ある程度密閉できるケースなので、おしぼりケースの代用に使えます。
スプーン&フォークケース可愛い pic.twitter.com/YqUTyxWdBh
— マッシュ (@aliceniconico) 2019年4月26日
商品によって形はいろいろなので、おしぼりを平たくしないと入らないこともありますが、工夫すれば代用できそうですね。
かわいいケースならお子さまも楽しんでお弁当タイムを過ごせるのではないでしょうか?
お気に入りのキャラクターのフォーク・スプーンケースにおしぼりを入れてみるのもおすすめです。
ただし、密閉性が低いことや、分厚いおしぼりが入れにくいことなどが考えられるため、少し工夫が必要です。
【おしぼりケースの代用品⑤】おやつケース(おせんべいケース)
赤ちゃんや小さい子供用の「おやつケース」。
「おせんべいケース」などの名前でも呼ばれますね。
お出かけしてぐずった時や、おやつの時間などに重宝するアイテムです。
おやつケースはフタ付きで、ある程度密閉性もあり、おしぼりケースの代用におすすめです。
送料の関係か何かで、特に必要では無かったけど赤ちゃん煎餅ケースを買ったら、おしぼりケースとほとんど同じサイズ。
おしぼりケース(左)と赤ちゃん煎餅ケース(右)。
これは互いに代用できるのでは?まだ煎餅買ってないから確認はできておらず。 pic.twitter.com/t8YJpmacOB
— も (@1k_fathoms) 2017年3月2日
商品によって形はいろいろですが、細長くてフタが開閉しやすいタイプが使いやすいでしょう。
また、カラビナやリングなどが付いていれば、バッグやリュックの紐などに取り付けられ、迷子になりません。
中蓋が付いているタイプなら、おしぼりをズボッと突っ込んでおけば中身が出ることはないため、安心して持ち歩けます。
おやつケースは赤ちゃんや小さな子供用のアイテムなので、かわいいキャラクターものが多いのも特徴です。
【おしぼりケースの代用品⑥】おにぎらず用ケース
にぎらないおにぎり、おにぎらずを作るための「おにぎらず用ケース」。
ROCKIN' CAT FRANKIE が帰ってきました!猫のフランキーのキャラクターがかわいいフェアがはじまりました。触り心地のいいジャンボクッションや、おにぎらず用のランチケース、夏らしいグラスなどご用意しました♪ pic.twitter.com/BkDsEeLqzK
— 有隣堂ルミネ横浜店 (@yurindo_luminey) 2017年5月1日
おにぎらずは、おかずとご飯を一緒に食べられるという手軽さが話題になり、ブームになりましたよね。
一般的なレシピは、ラップの上に海苔を敷き、ご飯や具材をのせて包むという方法です。
手軽なおにぎらずをもっと手軽に作れるアイテムで、各メーカーがさまざまな商品を販売していますよ。
おにぎらず用ケースは、おにぎらずが入る隙間が空いていて、おしぼりを入れるのにちょうど良いです。
【おしぼりケースの代用品⑦】そのほか!みんなのアイディア
◎100均の調味料ケース
保育園でおしぼりケース用意してくださいって言われたけど、おしぼりとセットのとか小さいのしかないので、ダイソーの調味料コーナーにあったので代用しました(´∀`)ハンドタオルが余裕で入る!
#保育園#おしぼりケース pic.twitter.com/EvWO3ncdr6— mamambo (@go_ringyo) 2019年4月3日
代用品を使う際には衛生面には十分注意しましょう
ここまでおしぼりケースの代用品を紹介しましてきましたが、代用品を使う場合は衛生面に注意する必要があります。
おしぼりは濡れた状態なので、雑菌が増えやすくなっています。
そのため、ケースに菌が付着しているとどんどん増殖し、手から体の中に入ってしまう原因になります。
特に新品でないメガネケースやおやつケースなどは、しっかりと除菌すると良いでしょう。
まとめ
まとめ
✔ おしぼりケースの代用には、以下の7つがおすすめ。
【ジッパーバッグ、ビニール袋、メガネケース、フォーク・スプーンケース、おやつケース(おせんべいケース)、おにぎらず用ケース、100均の調味料ケース】
✔ ジッパーバッグはスライダー付きなら開閉しやすくておすすめ。
✔ ビニール袋はクリップなどを使用して密閉性を高めると良い。
✔ メガネケースはいったんビニール袋に入れてから使用するのがおすすめ。
✔ フォーク・スプーンケースは、おしぼりの水気をしっかり絞り、薄めのハンカチを使うのがおすすめ。
✔ おやつケース(おせんべいケース)は細長くて開閉しやすいタイプが使いやすい。
✔ おにぎらず用ケースはフタがぱちっと閉まるタイプが使いやすい。
✔ 代用品を使用する際は、除菌したり、おしぼりを清潔なビニール袋に入れるなどして、衛生面に気をつける必要がある。