茶碗蒸しや温野菜など手軽でありながら食材のおいしさを楽しむことができる「蒸し料理」。
女性はもちろん男性でも好きな人は多いはずです。
そんな人気の蒸し料理ですが、蒸し器がないというご家庭も多いと思います。そんな時って困りますよね。
今回は、そんな困ったときに役立つ『蒸し器の代用品』をご紹介します。
目次
蒸し器の代用品はこの8つがおすすめ!
【蒸し器の代用品①】フライパン(鍋)+お茶碗+平皿
フライパンを蒸し器の代わりとして使う時に一番無難で安定した組み合わせです。
お茶碗などの深さのあるお皿と平皿を組みあわせるので食材をおいても安定感があります。
【向いている料理】
✔ 肉まん
✔ 小籠包
✔ シュウマイ
✔ 温野菜
手順
- 深めのお皿を逆さにし、フライパンにのせます。
- フライパンに3センチほど水を張り沸騰させます。
- 沸騰したら逆さにしたお皿の上に平たい皿を乗せ蒸したい食材をのせ蓋をします。
※蒸し時間は食材の量によっても変わりますので注意してください
饅頭や小籠包を家で作ろうと思ったけど蒸し器が無い?
そんな時は鍋の中に水と逆さにした背の高いお皿を入れて、沸騰させたらその上に平皿と蒸したい食べ物を入れて蓋をして加熱!
すると簡単に蒸し器の代用が出来るよ!
ちなみに、今回蒸したのはセブンで袋ごと買ってきたチーズベーコン饅だよ。 pic.twitter.com/GVIuiGUL6m
— 気まぐれ侍 らぷたん (@15eagle56) 2018年10月13日
【蒸し器の代用品②】フライパン+アルミホイル
お皿を使う方法だとうまく蓋ができない場合はアルミホイルだけでも蒸し器として使う事ができます。
しかし、この方法は食材に水が入り込んでしまう可能性があるので肉まんやシュウマイなどの料理には向いていません。
【向いている料理】
✔ 茶碗蒸し
✔ プリン
✔ 温野菜
✔ 蒸し魚、肉
✔ 蒸しパン
手順
- フライパンに3センチほど水を張り沸騰させます。
- アルミホイルをフライパンに合わせて切り乗せます。
- アルミホイルの上に食材をのせ、蓋をします。
茶碗蒸しやプリンなど耐熱容器に入れる料理はアルミホイルの上に乗せて蓋をするだけで、簡単にフライパンを蒸し器として使う事ができます。
また、アルミホイルに野菜と魚や肉を入れ包んだものを同じように入れて蓋をするだけで、簡単に蒸し野菜ができるのでお酒のおつまみやダイエット中の食事にもおすすめです。
料理は無心になれて楽しい。
蒸し器が無いから、アルミホイルで器を作り、お湯を入れたフライパンに浮かべて蒸したシウマイ。 pic.twitter.com/WqRVrVo8IW— 五十嵐善右衛門 (@annincruel_iga) 2018年5月19日
【蒸し器の代用品③】鍋+ザル
ざるを蒸し器の代わりとして使う場合はどうしても野菜などのザルからこぼれ落ちてしまわない食材のみになってしまいます。
しかし、簡単に蒸し器として使う事がでるのでお勧めです。
【向いている料理】
✔ 温野菜
手順
- 鍋の底にお皿など逆さにしてを置き土台を作ります。
- 水を5センチほど入れ沸騰させます。
- 土台の上にざるを乗せ食材を入れて蓋をします。
取っ手付きのザルを活用すると蒸しあがった時に鍋から取り出しやすいのでおすすめです。
ザルが小さいまたは鍋が大きい場合は取っ手付きのザルであれば菜箸で取っ手の部分を支える事でどちらかの大きさが合わなくてもうまく蒸す事ができます。
ブログを更新しました。
『蒸し器の代用は、無印のステンレス手つきザルや普段の両手なべを使って手軽に 』https://t.co/XLLJbKOCDR pic.twitter.com/CbwrAjIm33— 原田さよ@(さよのシンプルライフブログ) (@sayoslife) 2017年1月31日
【蒸し器の代用品④】落とし蓋
日頃よく料理をする方だとアルミやステンレス製の落とし蓋を持っている人も多いはず。
1つ持っておくと重宝するので便利なアイテムです。
【向いている料理】
✔ 蒸し料理全般
手順
- 鍋やフライパンに水を張り落とし蓋をのせます。
※この時、平面になっている部分が上になるように置く。もし不安定な場合は左右に陶器製の箸置きを置くと安定します - 落とし蓋の上に食材をのせ蓋をします。
蒸し料理ってそもそもそんな設備無いし家庭では難しいって思われがちだけど違うから!100均で買った大きめのセルクル置いて、セルクルの高さよりから少ない水入れて、その上に落し蓋置いて蒸したいもの置いて鍋の蓋すれば即席蒸し器になるから!茶碗蒸しも蒸しパンも肉まんもシュウマイも作れるよ! pic.twitter.com/slz4uzuoZv
— ばっふぁるヤドン (@slowpoke_bs) 2019年2月7日
【蒸し器の代用品⑤】電子レンジ+シリコンケース
電子レンジもうまく活用する事で蒸し器として使う事ができます。
また、通常の蒸し器を使うよりも早く仕上がるので忙しい日や時間がないときなどには特にオススメできる代用品です。
【向いている料理】
✔ 蒸し料理全般
手順
- シリコンケースに食材を入れ少量の水を入れます。
- 電子レンジで加熱します。
シリコンケースは100均でも購入できる上に耐熱性にも優れた便利なアイテムです。
@azuui デカイし固いですからね(笑)最近、こういう二重底のタッパーみたいな電子レンジ蒸し器買ってきて、キャベツを千切ってひたすら蒸してますww 小さくなるし、そのままポン酢かけて食べてよし、ラーメンに入れてよしです(^_^;) pic.twitter.com/x10XRwJsoa
— 黒森コウ (@kuromori_kou) 2014年5月26日
【蒸し器の代用品⑥】電子レンジ+ジップバック
ジップバックは耐熱性のものであれば電子レンジで加熱しても溶けないため、食材を簡単に加熱する事ができます。
【向いている料理】
✔ 温野菜
✔ 蒸し魚、肉
✔ 肉まん
手順
- 食材を軽く水で濡らします。
- ジップバックに食材を入れます。
- ジップバックの口が少しだけ開いた状態でレンジで加熱します。
食材を少し濡らしておく事で蒸したような状態になります。
肉まんなどは少し濡らしただけでは表面が乾いてしまう可能性がありますので、加熱時間が長い場合は濡らしたキッチンペーパーなどを上に乗せておくと、ふっくらとした状態で仕上がります。
【蒸し器の代用品⑦】電子レンジ+お皿
茶碗蒸しやプリンなどの料理は電子レンジではできないと思われがちですが、少し工夫をするだけで電子レンジでも簡単に作る事ができます。
【向いている料理】
✔ 茶碗蒸し
✔ プリン
手順
- 深くて大きめのお皿に水を張ります。
- 茶碗蒸しやプリンの入った容器にラップをし、数カ所に穴を開けておきます。
- 水を張ったお皿に容器を並べ電子レンジで加熱します。
注意点としては加熱しすぎると「す」が入ってしまったり、火が通り過ぎて硬くなってしまいますので30秒ずつ加熱しながら様子を見ましょう。
【蒸し器の代用品⑧】野菜
最後に紹介したいのが「野菜を使った蒸し器」の代用方法です。
★蒸し器に使うオススメの野菜
・キャベツ
・レタス
・レンコン
・人参
・大根
この方法は簡単であるのはもちろんのこと、蒸し器として使う部分も美味しく食べる事ができるので、万が一ご紹介した調理器具やアイテムがない場合でも大丈夫です。
【向いている料理】
✔ 温野菜
✔ 蒸し魚、肉
【やや向いている料理】
✔ 肉まん
✔ シュウマイ
✔ 小籠包
手順
- フライパンに水を張り野菜を並べます。
- その上に食材を乗せ蓋をして加熱します。
この時、野菜は水分の多すぎないキャベツやレタスなどの葉野菜、レンコンやニンジンなどの根菜類が特にオススメです。
しゅーまいが食べたくて食べたくて。
飯田商店を妄想しながら作ってみた٩(๑'ڡ'๑)۶
キャベツ敷けば蒸し器の代用出来るとか✨考えた人すげーっ✨シュウマイ作りながら温野菜も出来ちゃう✨
ジューシーにしたくて玉ねぎたくさん♡美味しく出来ました😋
((盛り付け大変だから次からクッキングシート敷くw pic.twitter.com/OBNP2KZGVP— れいらのらʕ •́؈•̀ ₎ (@REYLA5555) 2018年11月8日
まとめ
まとめ
✔ 蒸し器の代用品には以下の8つがおすすめ!
【フライパン+お茶碗+平皿、フライパン+アルミホイル、鍋+ザル、落とし蓋、電子レンジ+シリコンケース、電子レンジ+ジップバック、電子レンジ+お皿、野菜】
✔ フライパンにお皿を乗せるだけでも蒸す事ができる。
✔ ザルは取っ手付きのものがより便利に使える。
✔ 電子レンジを使うと時短もできるので忙しい時に便利。
✔ 野菜を並べるだけでも蒸し器のように使う事ができる。